
|
令和4年度 久我山会代議員会 議案書 |
 |
新型コロナウイルス感染収束が見通せませんので、
対面での本年の代議員会開催を中止といたします。
|
|
 |
令和4年4月 |
久我山会代議員 各位 |
國學院大學久我山中学高等学校同窓会
久 我 山 会
会 長 上 脇 辰 三 |
 |
「令和4年度代議員会」中止のお知らせ |
 |
この度、6月初旬に開催を予定しておりました「令和4年度代議員会」につきまして、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない状況を鑑み、ご出席いただく代議員の皆様の健康・安全を第一に考慮しました結果、昨年度に引き続き本年度も対面での開催を中止することといたしました。
つきましては、皆様に書面にて議案をご審議いただきたく、ここに「令和4年度久我山会代議員会議案書」を同封いたします。各議案をお読みいただき、同封ハガキの「書面議決書」に原案に対する賛否の表示をしていただき、5月末日までに事務局宛返信いただきたくお願い申し上げます。
- ◎審議いただく議案
【第1号議案】 令和3年度事業報告
【第2号議案】 令和3年度会計報告
令和3年度会計監査報告
【第3号議案】 令和4年度事業計画提案
【第4号議案】 令和4年度予算提案
【第5号議案】 令和4年度役員選出提案
- ◎各議案の賛否を、同封ハガキの「書面議決書」にて回答ください。
- ◎回答締切日 令和4年5月31日まで
|
 |
【第1号議案】令和3年度経過報告 |
|
令和3年度に行った久我山会の主な事業活動を報告します。 |
|
|
1.代議員会開催 |
 |
 |
(6月初旬に開催予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い前年度に引き続き対面での開催中止を決定。4月に代議員各位にその旨を通知し、議案を書面にて審議してもらうべく議案書に書面議決書を同封し郵送。その結果、令和2年度事業報告・会計報告・会計監査報告、令和3年度事業計画・予算、役員選出提案のすべてを承認。6月1日に久我山会ホームページにその旨を報告) |
|
2.久我山会会報の発行 |
|
|
(12月中旬、住所把握会員19,969名へ、会長・校長新年挨拶、新年交歓パーティー開催中止案内、母校クラブ活動と母校の現況、母校で学ぶ親子二代、同窓生の神社めぐり、賛助会費納入者一覧、母校創立77周年を記念した期別卒業生数グラフ等の内容を掲載した「久我山会会報」第60号を郵送) |
|
3.新年交歓パーティーの開催 |
|
|
(1月8日(土)に開催予定であったが、新型コロナウイルス感染が拡大し収束が 見通せぬ状況に鑑み、母校・ホテル等とも協議し、開催中止を決定。11月1日付で久我山会ホームページに開催中止告知を掲載。全同窓生には12月中旬郵送の会報にて開催中止を案内) |
|
4.卒業生(新会員)への記念品贈呈 |
|
|
(2月28日の3年生修了式当日、73期の卒業生439名(男子305名・女子134名)に、消せるボールペン等筆記具3本を専用ケースに収納したキットに「久我山」の毛筆ロゴの名入れをし、メッセージカードを添えた記念品を贈呈) |
|
5.同期会・クラブOBOG会・関西久我山会の支援 |
|
|
(3期・中学1期同期会へのお祝い金、全国大会出場を果たした陸上競技部、野球部、ラグビー部、バスケットボール部のOB・OG会への支援、及び関西久我山会への支援。70期生・71期生の成人の会後援は行事自体を中止) |
|
6.久我山会ホームページの更新・充実 |
|
|
(サイトの閲覧数が最も多い「お知らせ」の欄をスマホにも対応のシステムに改善。母校及び同窓会の基本データの更新、代議員会・新年交歓パーティー開催中止告知、同期会・会員動向の紹介等の最新トピックス、母校陸上部駅伝、野球部、ラグビー部、バスケットボール部の全国大会出場と応援メッセージ募金の呼びかけ、会報のPDF版掲載等を適時HPにアップ) |
|
7.フェイスブック活用による組織・広報活動の充実 |
|
|
(久我山会関連フェイスブックでの会員相互の組織と広報活動の充実) |
|
8.会員間のネットワーク構築支援 |
|
|
(新年交歓パーティー等の交流の場が無かったため特に活動はなし) |
|
9.役員会・委員会・プロジェクト開催 |
|
|
(役員会・二役会は適時リモートで開催。他に会報編集・HPの委員会等を開催) |
|
10.年度版会員名簿台帳の管理 |
|
|
(年度更新の会員名簿台帳データを事務局で管理運用) |
|
 |
【第2号議案】令和3年度会計報告・会計監査報告 |
|
令和3年度一般会計報告・賛助会費納入金・基金の決算報告 <割愛>
令和3年度久我山会一般会計・賛助会費納入金・基金に関する会計報告について監査した結果、報告のとおりであることを認める。 |
|
 |
【第3号議案】令和4年度事業計画提案 |
|
以下に示す令和4年度の主な事業計画を提案します。 |
|
 |
1.代議員会の開催は中止。議案は書面にて議決 |
|
2.久我山会会報第61号の発行→12月中旬 |
|
3.新年交歓パーティーの開催→1/15(日)明治記念館 |
|
4.卒業生(新会員)への記念品贈呈→2/28(月)3年修了式当日 |
|
5.同期会、クラブ等OB・OG会、関西久我山会の支援。成人の会同期会の後援※ |
|
6.久我山会ホームページの更新・充実 |
|
7.フェイスブック活用による組織・広報活動の充実 |
|
8.会員間のネットワーク構築支援 |
|
9.定例役員会、委員会・プロジェクトの開催 |
|
10.年度版会員名簿台帳データの管理 |
|
 |
【第4号議案】令和4年度予算提案 |
|
令和4年度一般会計予算案 <割愛> |
 |
【第5号議案】令和4年度役員選出 |
|
以下に示す令和4年度役員候補及び委員を提案します。 |
|
 |
名誉会長 |
國清 英明 |
学校長 |
|
|
久我山会役員候補 |
 |
 |
会 長 |
上脇 辰三 |
(22期) |
|
副会長 |
宮阪 光男 |
(16期) |
|
|
細 渕 満 |
(22期) |
|
|
湯川 邦隆 |
(38期) |
|
|
吉村 透 |
(38期) |
|
会 計 |
岩田 清美 |
(女2期) |
|
|
行田 典加 |
(女3期) |
|
会計監査 |
中川 秀利 |
(12期) |
|
|
木ノ内 喜久雄 |
(16期) |
|
|
久我山会委員(役員任命) |
 |
 |
事 務 局 |
宮村 千春 |
(29期) |
母校職員 |
|
|
笛田 信一 |
(35期) |
母校職員 |
|
事業部長 |
船津 康史 |
(38期) |
|
|
組織部長 |
須藤 大輔 |
(40期) |
|
|
総務部長 |
八代 記子 |
(女1期) |
|
|
委 員 |
梅田 好彦 |
(22期) |
|
|
|
濱野 昭夫 |
(22期) |
|
|
|
土肥 京子 |
(定女2期) |
|
|
|
安西 一英 |
(30期) |
|
|
|
室園 裕司 |
(38期) |
|
|
|
本間 智 |
(41期) |
|
|
|
田坂 英一 |
(44期) |
|
|
|
小栗 達郎 |
(44期) |
|
|
|
山田 諭 |
(48期) |
母校教員 |
|
|
渡邊 真人 |
(55期) |
母校教員 |
|
 |
▲ページトップへ >>代議員会トップへ |